おすすめレシピ > ちらし寿司

ちらし寿司

メイン食材(菜の花)

メイン食材画像

ちらし寿司のもと(野菜の煮〆)を炊飯器で作るやり方です。焦がす心配なく煮つめられるので便利です。寿司にのせる食材は予算に合わせ好みの物をのせて下さい。菜の花のお浸し、せり、みつば、卵焼き(又はうす焼卵)などは沢山入れたほうがおいしいです。

材料(4人分)

〈寿司のもと〉(米4合分)

●新ごぼう…1パック(160g)うす切
●れんこん…小1個(140g)うす切
(ごぼうとれんこんは切ってからボウルに入れ、一度洗ってからざるに上げ水を切る)
●にんじん…1本(100g)みじん切 
●油あげ…2枚(50g)みじん切
●干ぴょう…1m(9g)戻してから細かく切る
●干しいたけ…15g
●刻みこんぶ…小さじ2(6g)
(干ししいたけと刻みこんぶはビニール袋に入れ、棒でたたいて細かくする)
●本だし…小さじ4(16g)
●砂糖…50g
●しょうゆ…小さじ2(10g)
●水 250cc、日本酒 100cc…合計350cc
※又は水350cc

〈お浸し〉
B
●かつおと昆布の天然だしパック…2袋 
●水…600cc 
●塩…5g
●菜の花…1パック 
●みつば…1パック 
●せり…1パック

〈ちらし寿司の具〉(米2合分)
●まぐろ…16切(160g)
※又はまぐろ…80g、鯛…80g
●しょうゆ…小さじ2 
●卵…2個 
●ごま油…小さじ1/2
●えび…8尾 
●かに…8本

〈寿司めし〉
●米…2合 
●酢…36cc 
●砂糖…12g

作り方

〈寿司のもと〉
Aの材料全てを炊飯器に入れ炊き込みご飯モードで炊きます。日持ちするので残った分は1週間なら冷蔵庫、それ以上なら冷凍しておきます。

〈お浸し〉
1.Bを鍋に入れ沸かし10分程弱火で煮出します。蒸発した水を足し600ccに合わせます。
2.菜の花、みつば、せりをゆでて1のだし汁に浸します。

〈ちらし寿司の具〉
まぐろ…1.5cmぐらいの角切りにしてしょうゆに漬けます。
鯛…軽く塩をし、リケン昆布だしを振りかけ昆布〆にします。又はしょうゆにくぐらせます。
えび…殻付のままゆで、殻をむいてBの菜の花と一緒にだし汁に漬けます。
卵…うす焼卵、卵焼きなど、ごま油を少し入れると香りが良いです。

〈寿司めし〉
1.お浸し(菜の花、みつば、せり)をよく絞って1cmぐらいに切ります。
2.米2合(360cc)を寿司の水加減で炊き、酢36cc、砂糖12gを鍋で沸かして、炊いたご飯に混ぜます。
3.寿司のもと(野菜の煮〆)半量、切ったお浸しを2のご飯に混ぜます。
4.まぐろ、えび、鯛、卵焼き、かに、かにかまなどをちらし、刻みのりをかけて出来上がりです。

ページトップ