ミックス粉を使わないお好み焼
- 粉物
- 丸子中央病院 山田シェフのいきいきレシピ
ミックス粉に頼らないお好み焼です。長芋( 千切り)、キャベツが沢山入って冷めてもやわらかいのでお弁当にも向いています。小さいフライパンで焼くと上手に焼けます。
材料
A
●長芋…140g(スライサーで千切り)
●卵…1個
●水…60cc
B
●小麦粉…大さじ3(40g)
ツルヤオリジナル 素材そのまま万能だし
●かつお粉 ●えび粉●するめ粉 など合計 小さじ山盛り1(6g)
●キャベツ粗めの千切り…160g
●豚バラ肉超うす切…100g
●ブルドック 本格お好みソース
●マヨネーズ ● かつおぶしなどお好みで
●長芋…140g(スライサーで千切り)
●卵…1個
●水…60cc
B
●小麦粉…大さじ3(40g)
ツルヤオリジナル 素材そのまま万能だし
●かつお粉 ●えび粉●するめ粉 など合計 小さじ山盛り1(6g)
●キャベツ粗めの千切り…160g
●豚バラ肉超うす切…100g
●ブルドック 本格お好みソース
●マヨネーズ ● かつおぶしなどお好みで
作り方
1.長芋をスライサーで千切りにしてボウルに入れます。
(5cm程皮をむかずにそこを持つと、すべらないので作業が楽です。最後、皮が入っても特に気にせずに作ってください。)
2.Aをはしでよく混ぜBを加え、粉がみえなくなるまで混ぜます。 キャベツ(粗めの千切り)を加え、ざっくり混ぜて生地の完成です。
3.小さめのフライパンに豚バラ肉超うす切をならべ中火にかけ、生地を加えて平らにならします。
4.ふたをして弱めの中火で焼きます。様子みながら8割くらい焼けたかなという頃にひっくり返します。裏面焼けたらお好みソース、マヨネーズ、かつおぶしなど好みのソースをかけてお召し上がりください。
★一緒に焼く具材はえび、たこ、いか、ソーセージ等好みで変えてみてください。