おすすめレシピ > 小梅を漬けましょう

小梅を漬けましょう

メイン食材(信濃竜峡小梅)

メイン食材画像

一年に一度の梅の季節です。カリカリッと漬かった小梅はお弁当や朝食に大活躍!
赤じその鮮やかな赤色とさわやかな香りが手づくりのおいしさを感じます。

材料

小梅(完熟前のもの)・・・1kg
塩・・・100~150g
酢・・・適量

赤じその葉・・・100g
塩・・・大さじ1

作り方

1.小梅はヘタを取り水洗いし、たっぷりの水に一晩つけてアクを抜き、ザルにあげて水けをきります。

2.小梅を漬ける容器の底に塩をふり、塩をまぶした小梅を並べて入れてさらに塩をふり、これを交互にくり返し、一番上には塩を多めにふり、重石をのせ冷暗所におきます。

3.3~4日後、水(白梅酢)があがってきたら、赤じその葉を用意します。

4.しその葉は塩をまぶし赤黒い汁が出るまでよくもみ固く絞ります(この汁はアクなので捨てます)。葉を刻みさらに白梅酢を加えてよくもみ、絞り汁は白梅酢にもどします。

5.かめなどの容器に下漬けした小梅としその葉を交互に入れ、一番上にしその葉を多めにおきます。

6.5に梅酢を注ぎ入れ、さらに酢を加え全体がヒタヒタにつかるまで注ぎます。押しぶたをし冷暗所で保存します。5~6ヶ月後からおいしくいただけます。

ページトップ